2020年02月21日
第18回春野人めぐり 開催中止のお知らせ
春野人めぐり事務局では、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、お客様および関係者の健康・安全面を第一に考えた結果、4月11日・12日に開催予定でした、春野人めぐりのイベントを中止することにしました。開催を楽しみにしていた皆様には申し訳ありま...
第23回春野人めぐりの開催です。 開催日:令和6年12月7日(土)・8日(日) 開催時間:10:00~16:00 開催場所:静岡県浜松市天竜区春野町内。 チラシの14軒のお好きなお宅に訪問してください。
2020年02月21日
春野人めぐり事務局では、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、お客様および関係者の健康・安全面を第一に考えた結果、4月11日・12日に開催予定でした、春野人めぐりのイベントを中止することにしました。開催を楽しみにしていた皆様には申し訳ありま...
2019年11月26日
春野の観光案内所的な、休憩処的な役割の「くまの親子」なんと年中無休なんです!元旦から営業してくれている。とても貴重な存在です。杉山さんの笑顔が素敵です。食事処は木金休み、お昼時のみの営業です。杉山さん家族で営むくまの親子。名物の緑茶生クリームどらやきは...
2019年11月17日
春野で生まれ育ち、今は細江の自宅から毎週春野に通って季節の花が楽しめる場所づくりをしている増澤さん。以前春野人めぐりに参加したときに、訪れた方が南天がとてもきれいだと言っていたそう。そこに住んでいると気にもとまらないものが、訪れた人の目に留まる。山には...
2019年11月17日
秋葉神社参道にある古民家に移住されてきた三須さんご夫妻。毎月第4日曜日に自宅を開放してまろやかマルシェを開催しています。とても素敵なお屋敷の中で、まろやかマルシェの仲間たちが地元の美味しいものを色々販売しています。ふわっと遊びに行ってみてください。家主...
2019年11月11日
2年程まえに春野に移住してきた小橋さん一家・ほんわか天然そうなご主人・にこにこしっかり者の奥さん・人懐っこい一歳の息子・自分も人間と思っていそうなヤギのさくら・おいしい卵を産んでくれるたくさんの鶏たち・木の温もりのログハウスなんともほんわか癒される小橋...
2019年11月07日
開催日:令和元年年12月7日(土)・8日(日)開催場所:浜松市天竜区春野町内春野はすべてがギャラリー 初冬の里山 冬じたく ぬくもり求めて 里山ゆるり旅こんな暗い山道を登って行って良いのだろうか?急に開けて何軒かの集落がある四、五百年前に移り住...
2019年09月30日
山の上の砂川という集落にある 『 はるばる 』だいたい木曜日にお惣菜の販売をしている日本ミツバチがいたり、こなら林に「おならじゃないよ」とボケをかましてくる愉快なみつおさん作のテーブルとかピザ窯とかとにかくいろいろある。アローカナという名の青い卵を産む...
2019年02月27日
開催日:平成31年4月13日(土)・14日(日)開催場所:浜松市天竜区春野町内いのち芽吹く 春の 春野は 自然と人との豊かなギャラリー 春野 春 里山ゆるり旅ワラビ タラノ芽 茶の芽も芽吹き 子育てする鳥たちが飛び交う天竜の森どこか懐かしい春の...
2019年02月27日
イベントの詳しい内容はこちら参加者名をクリックするとプロフィールがご覧いただけます。(オレンジ色の参加者のみ)①:StudioMaestro②:蔵出しフリーマーケット③:和菓子の「月花園」 ④:ミツマタと国産和紙作り⑤:おみやげ処「熊の親子」⑥:よってけや⑦:山暮らし倶楽...
2018年11月02日
開催日:平成30年12月8日(土)・9日(日)開催場所:浜松市天竜区春野町内春野はすべてがギャラリー 初冬の里山 冬じたく ぬくもり求めて 里山ゆるり旅こんな暗い山道を登って行って良いのだろうか?急に開けて何軒かの集落がある四、五百年前に移り住...